今日は、「お金」の話。
今日、お友だちから聞いたばっかりの新鮮情報。
昨日、カフェで一人でいると、とっても上品なおじ様に声を掛けられたそうです。
「昨日、霊能者に会ってね。その霊能者から聞いた話、あなたも聴きたいでしょ。」
みたいな感じで声を掛けて来たそうなんです。
ギョッて思ったんだけど、本当に品のある白髪の感じの良い方だったんで、
そのまま話を聞いていると、
【お金を生む10カ条】を教えてくれたから、それをあなたにも教えてあげる。
紙に書きなさいって言うんだそう。
その10ヶ条をシェアします。
【お金を生む10ヶ条】
①自分が好き(家族が仲良し)
②早寝、早起き
③部屋がキレイ
④迷ったら買わない
⑤時間を守る
⑥部屋のゴミをこまめに外に出す
⑦車の中がキレイ
⑧貯金通帳をこまめに記帳する
⑨通帳の下一桁が「1」の通帳にお金を貯める
(郵便局の通帳が下一桁「1」)
(出し入れが行われるものは、別の通帳で)
⑩使わない通帳を処分する
実は、先日、お金の溜まる方法っていうのを別の方からも聴きました。
その方は、ある日本でもトップクラスの事業家のおばあちゃんに
「あなたは何故、一代にしてそんなに財を築くことができたんですか?」って
質問したんだそうです。
その質問された方も、ちょっと只者ではないなっていう経歴を持っている女性です。
そして、そのおばあちゃん、いや、その方(汗)は、
「簡単よ。毎年、秋に財布を変えるのよ。」って答えられたそうです。
私、ちょうど、長年使っていた財布がくたびれて来てたので、
財布の買い替えを考えていたんですね。
だから、「じゃあ、秋まで待って買おう」って思ったんです。
すると、まだ、続きがあって、
そのおばあちゃん、あっ、まあいいか~(笑)
その財布の条件も色々と教えてくれたそうで、その女性は、
その通りのものを職人さんに作ってもらったんですって。
それ以後、毎年、デザインを2種類用意して、その財布を販売してるって言うんです。
値段は2万円台。
凄く良いタイミングだったので、注文しました。
この話を開運オタクのお友だちにすると、値段から言って、その話は本当やわ!!
ですって。その判断基準は良く分かりませんが、あなたがそう言うならそうでしょう。
その財布、気になる方は、秋以降持っていますのでお見せしますね
こんなことがあっての今日の【お金を生む10ヶ条】の話だったので、
これは、信ぴょう性あるんじゃないの~って思い、皆さんにシェアしました~。
やって良さそうなものばっかりだったしね。
満月にお財布フリフリは、やったことないんですが、
この10ヶ条はちょっとやってみよ~っと
しかし、あの白髪の不思議な紳士、実在する人なのかな~。。。