先日行われた【UTAUMI2018】
参加者の皆さんの笑顔の写真を見ていると、本当に喜んでいただけていたんだなと
改めて、心温まる思いです。
昨年8月に第一回が開催され、
今年で2回目のイベントですが、
これまでの経験を踏まえて、
今後の展開の方法を新しくすることにしました
【UTAUMI】が、より、皆さんの身近な存在になりますように
詳しくは、
「UTAUMIとは?」を、どうぞ、ご覧下さい。
http://utaumi.jp/song/whatisutaumi/
これからは、実行委員会が主催する年に一度のイベントから、
4つのコンセプト
①楽しくゴミを拾う
②想いを声に乗せて歌う
③みんなで手をつなぐ
④平和を祈る
を柱として、
地方自治体、企業、学校、団体、施設などで
【UTAUMI】①~④の内、ご希望のものを
気軽に取り入れてもらえるようにしました。
学校の掃除の時間なんかに、「ゴミ拾い音頭」が流れていたら面白いだろうな~。
吹奏楽の皆さんが、平和への想いを乗せて「平和ノ祈り」を演奏してくれたら良いな~。
その時、合唱の皆さんが手をつないで「平和ノ祈り」を歌ってくれたらな~。
など、個人的にも色々妄想中です。
ゴミ拾いのボランティアとか、
町のイベントとか、
色々とね・・・
詳しくは、こちらです
「UTAUMIとは?」↓↓
http://utaumi.jp/song/whatisutaumi/
それから、ちっちゃい字で書いときますが、
ひょんなことから、「ゴミ拾い音頭」をわたしが歌うことになってしまい
石川滞在中に録音しました。録音中も、ほんま、ええんやろうか~と、
何度も思いましたが、どうにかなってますので?良かったら聴いてみて下さい。
ぜひ、一度、
UTAUMIブログ見てみて下さいませ
http://utaumi.jp/song/
コメント